Our Story
自分の体のこと、知っていますか?
自分の心の声、聞いてあげていますか?
社会人になった私は、理想を目指して忙しい日々を精一杯送っていました。
しかし、26歳の時に体を壊しました。
体も、心も、知らないうちに無理させていたようでした。
走ってきた日々に突然立ち止まることになったこの時が、 自分にとって健やかな人生とは何か、自分にとって幸せとは何かを考えるきっかけになりました。
私の母は、薬膳を教える中医師です。そして昔から口癖は「何事もバランス」でした。
これは中医学の考え方の基本なのですが、今では私もその本質がわかります。
完璧な人間もいなければ、「完璧」という定義もそもそもありません。
短所は裏返せば長所に、長所は裏返せば短所になります。
いえ、短所も長所も見方次第で、そのすべてのバランスが「自分らしさ」なのです。
年齢を重ね、環境が変わり、価値観も成長し変化してゆきます。
その瞬間の自分らしさを、ぜひ愛してください。
ありのままの今のあなたが健やかで美しいことを、知ってください。
私は今、自分のことを愛し大切にできています。
今度は、私のまわりの大切な人たちを愛し、セルフラブのお手伝いをする番。
そう思って自身のブランドを立ち上げました。
薬膳茶はセルフケアの有効な手段。自信を持って作った商品たちです。
でも本当の理想は、薬膳茶がなくても健やかで自分らしく生きられる生活。
いつか卒業してもらいたい、でもいつでも戻ってきて欲しい。
そんな、あなたの人生にこっそりと寄り添うブランドでありたいと思っています。
国際中医薬膳管理師
Sakura Wada
中医学に基づいた薬膳の力を、日常に。
長い歴史を持ち、「未病予防」「医食同源」を掲げる中医学。
季節や、気血水や寒熱などの体内のバランスを見て、その時その人にあわせてオーダーメイドにアプローチする医学です。
体質は人によって異なります。さらに、同じ人でも日々変化していきます。
健康的と言われる食べ物はたくさんありますが、これだけ食べていれば健康というものはありません。
すべての食べ物には作用があり、適した人が摂取することで「医食同源」を発揮するのです。
冷えタイプの人は、朝にサラダやヨーグルトを食べてはいけません。
逆にほてりタイプの人は、激辛スパイスを控えないといけません。
さて、あなたはどんな体質バランスですか?
身も心も、変化していく。
今の自分を知ることから始めよう。
さらに詳細なストーリーを読むことができます。